SSブログ

テレビのプロ野球中継 [テレビ番組]

プロ野球中継、視聴率がとれなくて、地上波ではほとんど放送してませんね。
少し前、どっかのテレビ局で、プロ野球人気が低迷する中、球場に足を運ぶ人が増えている…という番組をやっていました。

そういえば、サッカーや他のスポーツの台頭もあり、人気を分けあって、かつて国民的スポーツと言われたプロ野球人気に陰りが出てきて、テレビの視聴率も1ケタ台…とかなんとか。

それね、全然違うと思う。
人気がなくなったのは「プロ野球中継」であって、「プロ野球」の人気は捨てたもんじゃない。
正直、プロ野球中継…面白くないもん。

カメラ位置、センターバックスクリーンから、ピッチャーの背中越しにバッターとの勝負を見せてますよね。
ランナーなしならそれでいいけど、ランナーがいる場合の野手の位置、引っ張る打者のときの極端な守備位置などを見たいと思うのは僕だけ?
1塁にランナーがいたら、ランナーのリードの大きさ、バントを警戒したシフト、守備位置、ダブルプレーはボールがあるとこだけでなく、その他の野手のバックアップの動きなど、見たいもの、見るべきものはたくさんありますよね。

さらに、バッターが打って内野ゴロの場合、転がるボールをアップにし、内野手が捕球してファーストへ送球。
ずっとボールを追いかけてますよね。
視聴者が見たいのはそうじゃないでしょ?
サードゴロなら、ファーストは間一髪になる、そのバッターの一塁へ走るのと、捕球して送球するその両方を見たいんだよね。

ランナー3塁で外野フライも典型的なケース。
フライをアップにするけど、見たいのはそこじゃない!
フライが上がって、打球を追う3塁ランナーの動き、捕球と同時にスタート、さらに外野手のバックホーム返球。
ホームベース上で起こるクロスプレーを、一連の流れとして見たいのに…。

テレビ局の人って、ゴロでもフライでも、アップで追えるスキルを披露したいのかな?
まさかね…^^;

バックネットのとこにあるフェンスのスポンサーロゴを見せたいのは分かるけど、それに縛られて、視聴者に飽きられるアングルしか見られないから、つまらなくて視聴率とれないのに気付いてないのかな?
プロ野球がコンテンツとして魅力がなくなった…とか言ってるテレビ局の方、少しは考えましょう!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

パソコンが立ちあがらない… [パソコントラブル]

PCは数台所有していますが、仕事でメインで使っているパソコンが立ちあがらなくなった…
HPのモニター一体型、2009年製。
非常に困った…
一応バックアップは習慣になってるが、新しいPCを買う、ダウンロードしたソフトをまた入れる…
環境を設定する…あ~面倒臭い。
過去のメールが読めなくなるのも非常に困る。

現象としては、起動スイッチを入れると、中のファンが物凄い音を立てて、一向に収まらず、暫く待っても起動しない。
異常なファンの回転音。
電源スイッチを長押しして、強制終了させ、暫く待ってから再び起動スイッチを入れるも、「ブオォォ~ン」と、まるでだめ。

どうしようもないので、ダメ元でHPのカスタマーサービスへ電話。
予想に反してすぐ繋がった^^
購入して3年以上経ってるし、もう製造していないので修理の対象外と言われるも、まぁそんなもんだろうな…と。
解決できるかどうか分かりませんが、試して頂きたい方法がありますとのこと。
「電源ケーブル、ネットケーブル、USBケーブルなど一切を外して、電源ボタンを20秒ほど長押しして下さい…。」
ん?ん?なんだ?それでどうなの?と思いつつも、
「そろそろ20秒経ちましたね。では電源ケーブルだけ差し込んで起動させてみて下さい」
ボタン、プチ!

おぉぉぉぉ、立ちあがったぁぁぁ

理由を聞いたら、ケーブルを外し、起動スイッチを長押しする行為は、中の熱を放出させる働きがあるとのこと。
長年の使用で熱が内部で籠り、埃などがたまっているので放熱せず、そのためファンが異常に頑張るために起動できない状態です…と。

やるな、HPのカスタマーセンター!
これで暫くは安心して仕事できます。

バラエティ番組のカメラワーク [テレビ番組]

バラエティ番組で、タレントさんや芸人さんがトークを繰り広げる、いわゆるバラエティ番組。
大好きで、よく観てます。
そういう番組にすごい芸を持ったゲスト、例えば、パントマイムの大道芸人とか今時ならプロジェクションマッピングとダンスを融合させたものとか、天才ギター少年などが出演することありますよね、スペシャルゲスト!みたいに…。
で、ゲストがネタとか芸、技を披露しているときに、カメラワークっていうのかな?ちょこちょこタレントさんの驚いた表情とか、びっくりしている表情などが入りますよね…。
あれ、いります?
思いっきり不要だと思うんだけど、そう思ってるのは私だけ?

あれって、放送に流す映像の切り替えを指示してる人(ディレクター?)の考えですよね?
「一瞬の隙をついて、こんなシーンも入れることができる!」とかのつもりなのかな?
まさか、視聴者が本物の芸に感心してるタレントの表情を見たがってる…とでも、本気で思ってるのかな?
そういう要らないカメラワークを見せられると、思わず「どこ映してんだよ…ばかか?」と、毎回思う。
思うだけでなく、思わず声に出る。

同様に、普通に漫才やコントを映すときも、カメラの切り替えが多すぎだと思う。
漫才で、喋ってる方をアップにしたり、面白い動きをしている手元をアップにしたり…。
そうじゃないでしょ?^^;
まさかと思うが、カメラワークでさらに漫才を面白くする…とか、動きのあるコントにさらにカメラワークで臨場感やライブ感をアップさせ、面白いものにする…なんていう考えだとしたら、ただの奢りかな。
同じカメラワークだけだと、視聴者が飽きるとでも思ってるのかな?

うざいカメラワーク、誰も止めないのかな?
現場で一番偉い人だろうから、その人がいいと思ったら、バカなことでもそうなっちゃうのかな…。
ほとんどの局で同じだから、テレビ業界の人は、本気でそれがいいと思ってるのかな?

もしかして、私が知らないだけで、芸を見てるタレントの感心した表情を抜くのは、出演するときの契約とかお約束なの?
そんなことないよね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。